tata exhibition “humming" The moment of humming the melody. Mmmmmm~~ 2023.8/31(thu)-9/12(tue) 12:00-20:00 *last day-18:00 *Closed on Wednesdays |
|
|
|
||
microcosm(ミクロコスモ) mottek・meary works 2023年8月17日(木)-29日(火) 12:00-20:00 (最終日-18:00) 水曜定休日 見上げて想いを巡らせる 今日あったことや過去の記憶 ふわふわ漂う mottek と meary の小宇宙 microcosm <ミクロコスモ:小宇宙> 社会全体と比較したときの、一人一人の営みがあります。 私たちが日々こつこつ作ってきたものや想ったこと 実際の空や宇宙もイメージとして にじ画廊さんに mottek と meary の小宇宙を創ります。 オリジナルテキスタイルのアイテムやアクセサリー ニット小物にぬいぐるみ、日々製作してきたあれこれが集まります。 今回の展示ではスペシャルなお守りアクセサリーをご用意します。 ★週末はお守りアクセサリーに生まれた日のメッセージを添えて 特別なお守りをつくるワークショップと mottek の「アルファベットチャーム」& meary works の「mearyぬいぐるみ刺繍」のオーダー会を開催します。 詳細はそれぞれのinstagramにて発信します。 ・・・・・・・・・・ mottek(モッテク) 『気軽にどこでももっていく』 オリジナルテキスタイルをベースにバッグや巾着などお出かけのお供を提案しています。 ハンドステッチなど手仕事をこっそりプラスして手にした人だけの特別感も大切に制作しています。 instagram:@_mottek_ meary works(メアリーワークス) 子どもの純粋さと大人の繊細さを込めて。 植物や宇宙をモチーフにビーズや天然石を使ったアクセサリーやイラストなどをしています。 お腹に熟語を手刺繍したクマがトレードマークです。 instagram:@meary__works |
|
|
|
||
kataon show&shop 「unique」 2023.8.3(thu)-8.8(tue) 12:00-20:00 ※最終日12:00-18:00 「unique」をテーマに制作した刺繍のアクセサリーたちです。 ここでしか出会えない形や色づかいを是非お楽しみください。 kataon 片岡明子 多摩美術大学テキスタイル科卒 |
|
|
|
||
itashiori exhibition 「陽子`Yoko`」 2023年7月20日(木)-8月1日(火) 12:00-20:00(最終日18:00まで) ※水曜定休 籐作家itashioriさんによる展示会です。 日傘や籠、アクセサリー、布小物をはじめ、 石や草木などの作品群が並びます。 ぜひお立ち寄りください。 |
|
|
|
||
makomo show 「うれしい絵」 2023年7月6日(木)-18日(火) 12:00-20:00 (最終日-18:00) 会期中無休 見るとなんとなくうれしい気もちになる絵画作品の展示です。 2Fギャラリーと1Fギャラリー同時開催! 1Fギャラリーではおもしろグッズを販売いたします。 :イベント: 永井ミキジ『個物』 7月15日(土)~18日(火) グラフィックデザイナーで古物コレクターでもある永井ミキジさんによる、 超個人的趣味趣向で集めた国内外の古物コレクションを定期的に放出するイベント「個物」。 4日間限定で開催いたします!ぜひお立ち寄りくださいませ。 |
|
|
|
||
norali crali × POU 2023年6月22日(木)-7月4日(火) 12:00-20:00 / 水曜定休日 / 最終日18:00まで norali craliは、身につけるアートワークとして ビーズ刺繍のアクセサリーやバッグを作っています。 今回の展示ではベビー・キッズブランドのPOUと一緒に POUの生地を使ったり、世界観を共有しながら、 パッチワークの巾着バッグをたくさんお披露目いたします◎ www.noralicrali.com Instagram:@pou_norali_crali |
|
|
|
||
第9回「ババロア2人展」 2023.6/8(木)~6/20(火) 12:00-20:00<最終日 18:00まで> godrillhas accessoryとconyonの2人展です。 これからの季節に映えるカラフルな色使いの刺繍や ビーズのアクセサリーを展示販売いたします。 godrillhas accessory conyon |
![]() |
|
|
||
タカハシカオリ個展 「FOREST」 2023/5/25(木)-6/6(火) ※水曜定休日 12:00-20:00(最終日18:00まで) そこは旅を続ける鳥たちの休息の森。 石塑粘土を素材とした、立体/半立体作品を展示します。 :タカハシカオリ: HP instagram / Twitter |
![]() |
|
|
||
seto plus you展 2023年5月11日(木)-5月23日(火) 12:00-20:00 最終日18:00まで 水曜定休 自然を題材としたsetoのプロダクトたち。 それらは、ただ使うだけのものではありません。 人と物のコミュニケーションで楽しさが生まれます。 使う前に少しだけ、あなたの工夫をプラスして、 あなただけの相棒を作ってみませんか。 【イベント】 Creature bags “reborn” 長女が小さい頃大好きで着ていたパタゴニアのフリースジャケット。思い出の写真にもいつも写っていて、着られなくなった後もなかなか処分することができずにいました。思い出の品をずっととっておきたい、違う形で生まれ変わらせたい。そんな気持ちから、Creature bags “reborn”が誕生しました。 今回の展示『seto plus you』にて、特別な受注会を行います。ずっととっている、思い出の服や生地はありませんか?setoの“reborn”は、そんな大切だけど使っていない生地を、クリーチャーバッグに生まれ変わらせるプロジェクトです。 生まれ変わらせたい生地を、展示会場にお持ちください。一点物のクリーチャーバッグをお作りし、後日お届けします。お作りできるモデルは、Kodomo-sagariとBeanです。 :製作費: Kodomo-sagari 11,000円(消費税・送料込) Bean 5,500円(消費税・送料込) :必要な生地目安: Kodomo-sagari 250×370mm…1枚・270×440mm…1枚 Bean 150×130mm…2枚 :製作期間:約1ヶ月 :受注日: 11日(木)12:00-18:00 13日(土)12:00-20:00 14日(日)12:00-20:00 20日(土)12:00-18:00 23日(火)12:00-18:00 ※生地によって製作をお受けできない場合がございます。 例: 他ブランドの生地など法的に販売不可の生地 極度の劣化、厚すぎる、薄すぎる、特殊加工されているなど、 クリーチャーバッグとして縫製ができない生地 【スタンプワークショップも同時開催!】 ご予約なしでご参加いただけますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。 詳細は決まり次第お知らせいたします。 :日程: 11日(木)12:00-18:00 13日(土)12:00-20:00 14日(日)12:00-20:00 20日(土)12:00-18:00 23日(火)12:00-18:00 setodesign.jp instagram:@setodesign |
![]() |
|
|
||
「おNEW」 手芸作家むくり 2023.4.27(木)~5.9(火) 会期中無休 12:00~20:00 (最終日は18:00まで) 刺繍作品や編みぐるみ、アクセサリーの展示販売をします。 Instagram:@mukuri |
![]() |
|
クミンアヤ個展 「melted closet」 2023/4/13(木)-4/25(火) ※水曜定休日 12:00-20:00(最終日18:00まで) |
![]() |
|
|
||
てらおかなつみ個展 2023年3月30日(木)-4月11日(火) 12:00-20:00 最終日18:00まで 水曜定休 イラストレーターてらおかなつみの個展を開催します。 色鉛筆で描いた犬の絵の展示販売および会場のみの限定グッズを販売します。 犬のお客様も抱っこでご入場いただけます。 2Fギャラリー・1Fギャラリー同時開催です! twitter / instagram teraokanatsumi.com |
![]() |
|
|
||
藤色 「あ、ここに春」 2023.3/16(木)-3/28(火) 12:00-20:00 ※最終日18:00まで あたたかい光とともに、やわらかな春がちらほら。 ふと気づく春に、心躍る空間をお届けします。 “心がじんわり、どこか懐かしさを感じる”をコンセプトに、布小物を制作しています。 生地や色の組み合わせにこだわりながら、ユーモアのある可愛さを、ぎゅっと詰め込みます。 |
|
|
|
||
おしゅしだよ×フリースタイル陶芸 「おしゅしと、しゃけと、たまごのおさら」 2023.3/9(木)-3/14(火) 12:00-20:00 ※最終日18:00まで おしゅしと、しゃけと、たまごがちいさなお皿になりました。 大事なものを置いとくとこに、 生活の中の止まり木に、 連れて帰ってみてくださいね。 ひとつひとつ手づくりされた1点もののお皿です! 数に限りがあるため、お一人様1点までとさせていただきます。 お皿の購入予約は、にじ画廊のSTORESより承ります。 3/1(水)20:00~受付を開始いたします。 ※入場のみ、お皿以外のグッズのみ購入の場合は、ご予約不要です。 ※定数に満たない場合は、当日予約なしでご購入いただけます。 https://nijigaro.stores.jp/ |
|
|
|
||
Ambivalence spring exhibition ‘Some small hope’ 2023年3月2日(木)~7日(火) 12:00~20:00 ※最終日18:00まで 柔らかな日差しが感じられる季節に 春色のアクセサリーたちをお届けします。 |
![]() |
|
|
||
網代幸介個展 「樹海」 2023.2.16(木)-28(火) ※2.22 水休 12:00-20:00 ※最終日18:00まで 新作絵画、オブジェなど約30点を展示いたします。 [ プロフィール ] 網代幸介 1980年、東京都生まれ。 絵画を中心に、立体作品、アニメーションなど多岐に制作。 東京を拠点に活動し、これまで国内外で作品を発表。 装画やアートワークの提供なども手がけている。 作品集『Barbachica』(SUNNY BOY BOOKS)、 絵本『サーベルふじん』(小学館)、 『てがみがきたな きしししし』(ミシマ社)を出版。 Instagram:@kosukeajiro |
![]() |