2Fギャラリー  ★ topaboutnewsshoprental1Fギャラリーmail
   終了した展示会の内容はこちら
  2003 
2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010  2011 2012 2013
  2014  2015  2016 2017 2018 2019  2020 2021 2022 2023  2024
  2025 

タカハシカオリ個展
『道程』

2025年6月12日(木)-24日(火)
※水曜日定休
12:00-20:00(最終日-18:00)


いつしか道を共にすることとなった2頭の馬。
彼らの行く先々で見る景色、出会う生き物をモチーフに、新作を発表します。
旧作の立体/半立体作品と合わせて、ぜひお楽しみください。
作家在廊時はオープンアトリエとして、何かしら制作をする予定です。粘土に 触ってみたい方には、随時ワークショップを開催します。
在廊予定、ワークシ ョップの内容などは作家SNSにてご確認ください。

タカハシカオリ/フィギュア作家
石塑粘土を用いて、立体/半立体を制作。オリジナルキャラクター、動植物、自然、オカルト など、テーマは多岐にわたる。
URL_https://takahashikaori.net/
twitter_@takahashikaori
instagram_@takahashikaori_i
 


Kado Hiromi Solo Exhibition
なんかすき

2025.6/26 Thu.-7/8 Tue.
12:00-20:00
(Last day open until 18:00)
※水曜定休

ベタベタにシールが貼られた息子の机を見て
「この感じ、なんかすきだな」と思った

理由はよくわからないけど、なんかすき
そんな気持ちでつくった作品と、日々のエスキースを展示します

Kado Hiromi
website
instagram
 


永野侑以子 木版画展
「綿毛のこころ」

2025年7/10(木)~7/15(火)
12:00~20:00(最終日は18:00まで)


風に吹き飛ぶ綿毛のように、軽やかな心で漂いながら偶然ゆっくりと着地して、その場所でまた根を張り周りの草木と共存しながら育っていく様子に憧れ、今回の展覧会のタイトルにしました。京都から東京へ拠点を移し、この地域で感じた人のつながりや、豊かな自然、ふるさとに思いを馳せる気持ちを木版画に託しています。
木版画は、木や和紙といった自然の素材を使った、素朴で味わい 深い表現方法です。版木の一つひとつを彫り、水彩絵の具で着彩しバレンを使って紙に刷り込む過程で生まれる質感は、版画独特の色の重なりや掠れた表情があります。ぜひ原画でご覧いただけると嬉しいです。

会期中、在廊予定。消しゴムはんこで遊べる展示も。
詳しい内容は作家SNSにてご覧ください。

永野侑以子/木版画家
奈良県生まれ
2006年京都芸術大学版画コース卒業
在学中に チェコ、 プラハ Academy Of Fine Arts In Prague 留学
2025年 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞入選

instagram @miminko2525
HP https://miminko.jimdosite.com/gallery/