PAST  ★ topaboutnewsshoprental2Fギャラリー1Fギャラリーmail
 2Fギャラリー
2025
 

   
初谷佳名子個展
「Picnic」

2025.4.10(木)-15(火)
12:00-20:00
(最終日は18:00まで)


友達とピクニックをしたときにでっかいピザを食べたりして、ふとピクニックの絵をたくさん描きたいなと思いました。ピクニックに出かけるような気分で遊びにきていただけたら嬉しいです。

HP:https://hatsuyakanako.tumblr.com/
instagram:@hatsuyakanako
 


 
「めいとみうのおさんぽ日和」

2025年4月3日(木)-4月8日(火)
12:00-20:00
(最終日は18:00まで)


イラストレーター かまためい と きくちみう による
吉祥寺や、春をテーマにしたイラストの展示販売です。
おさんぽがてら、遊びに来てください。


<作家プロフィール>
かまためい
仙台市出身。武蔵野美術大学日本画学科卒。
日常の風景や動物イラストなどを描いています。
Instagram

きくちみう
福島生まれ仙台育ち。
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。現在は東京在住。
おちゃめな動物の絵を描きます。
Instagram
 


 
はりしごとfuku
「はたらくfukuたち」

2025年3月27日(木)-4月1日(火)
12:00-20:00
(最終日18:00まで)


天然素材を好みどこかしら柔らかな雰囲気をもつ洋服作りを楽しんでいます
今回の展示は周りの皆んなを愉しませるお仕事をする方々の仕事着をテーマにしてます
即売と生地や色を選んでいただけるオーダーをお受けします

はりしごとfuku instagram


◆3月29日(土)
予約制でshiroさんのデザートのご提供、
予約不要でcafe kinakoさんのおにぎりなどの販売をします

<shiroさんのデザート提供>※予約制
苺とローズのブランマンジェ…小さな焼き菓子付

12:00〜13:30 5名様
14:00〜15:30 5名様
16:00〜17:30 5名様

お支払いは現金のみ 1ドリンク制です。
web予約時にドリンクメニューをご確認いただき、
連絡事項欄にご記入ください。
ご予約はこちらからお願いいたします。
 


 
Tetsuhiro Wakabayashi Exhibition
まぶたに映る幸福

2025.3/13(木)-3/25(火)
水曜定休
12:00-20:00
最終日18:00まで


例えば、やわらかな春の風を感じたとき。
海にふれ、波の音に体をゆだねたとき。
無数の木の葉が、砂金のように光り、舞い落ちるとき。

目を閉じると、
まぶたのうらに、ゆっくりと滲んでくる幸福感がある。

もしかしたら、
野に遊ぶ動物たち、木々や草花も、

そんな種類の幸福を感じているのかもしれないと思う。

幸福感というものは、
手で触れたり、つかんだり、視覚でとらえたりはできないけれど、
ガーゼのほつれた糸が風にゆれている光景を見たとき、
糸から発せられるなにかと、私のなかの ある種の幸福感とが繋がった。
そんな幸福感のなかを漂い、心を遊ばせながら生まれた、
平面、立体作品を展示いたします。

今回、空間に流れる音楽を、
ピアニスト・パフォーマーの氷見房子さんにお願いしました。
平面、立体、音楽が、相互に作用しながら生まれる息吹を
どうぞご体感ください。

<profile>
若林哲博
画家 Artist 石川県金沢市在住
金沢美術工芸大学卒業後、
パッケージデザイン、映像制作の仕事を経て、
2014年より金沢の豊かな自然環境のなかで創作活動を始める。
イタリアの出版社 atmosphere libri より
芥川龍之介の短編をベースにした絵本発売。
アパレルブランド ADIEU TRISTESSE LOISIR
2019-20 秋冬アイテム コラボレーション。
ホホホ座金沢 焼菓子 “ボスケット” のパッケージ、
内包の栞に絵を提供。

その他、書籍の装画、広告などにも作品を提供。
https://www.isoparm.biz/
instagram
facebook page
X
 


 
HORIE AIKO
HOME SWEET HOME


2025.03.06 - 03.11
12:00 - 20:00
(最終日は18:00まで)


家に帰るのがたのしくなるような色々な飾り物

Instagram:sensei_sansei
 


 
渡邉知樹個展
線の旅


2025年2月27日(木)~3月4日(火)
12:00~20:00
最終日18:00まで

絵、鳥オブジェの展示

目的地のないことを頼りに
白い紙の上を歩く
いつしか立ち現れる風景に
名前がつけれますようにと願いながら

渡邉知樹
Instagram @tomoki_works
HP https://suetomii.wixsite.com/tomoki
 


 
岡本真由美 個展
「ゆるゆるしてたら みつけた」


2025.2.20(木)-25(火)
12:00-20:00
(最終日18:00まで)


目に見えない、この宇宙のどこかに存在する生き物や妖精たちを作っています。私の作品を見て笑ってもらえたら、それだけでうれしいです。
 


 
いとうひでみ個展
あの子の中身はなんだろな
~What's going on inside that girl?~


2025年2月6日(木)-2月18日(火)
水曜定休
12:00-20:00(最終日18:00まで)
構成:ワクサカソウヘイ


『What's going on inside that girl?』、それは突然打ち切りになってしまった魔法少女アニメ。
幼少期にこのアニメが大好きだった15歳の女の子がおりました。 『What's going on inside that girl?』の好きなシーンやキャラクターを、日常生活の中でとりとめなく空想することが、今でも彼女の密かな習慣になっています。
誰も知らない、あの子の中身はなんだろな。 彼女の頭の中を覗き込むような気持ちで、展示空間をご覧下さい。

【event】 ※事前予約制
・2月8日(土)「あなたのそとみ」似顔絵
・2月15日(土)「あなたの中身はなんだろな」即興絵
★詳細・ご予約方法はこちらのページをご覧ください!
★両日満席となりました。たくさんのご予約ありがとうございました!

【profile】
いとうひでみ
東京在住。
書籍装画、プロダクトアートワーク、イベントキービジュアル等、イラストレーターとして 幅広くクライアントワークに携わる一方、オリジナル作品も多数発表している。
2020年、超能力と少女たちを描いた漫画単行本『class X』(左右社)刊行。
http://itohidemi.net/
instagram @itohidemi
X @ito_hidemi
 


 
little by little
清水円加 / 木﨑由実子 / 青山莉緒

2025.1.30(Thu)-2.4(Tue)
12:00-20:00(Last Day-18:00)


コツコツ練る。コツコツ彫る。コツコツ削る。

コツコツ(little by little)少しずつ、
成長をつづける彫刻家3名が集まりました。
粘土、木、石、異なる素材で表現された
小さな世界をお楽しみください。



石井明日香 ごとうまきこ 2人展
「ぐるりのまなざし、遥かのまなざし in Tokyo」

2025.1.23(thu)-28(tue)
12:00-20:00(展示最終日は18:00まで)


最初の2人展から5年。
あれからとりまくものは移り変われど、芯にあるものはゆるぎなく。
「ぐるり」──日々の身の回りにあるものと、
「遥か」──遠くとも今この瞬間たしかに存在するもの、
それぞれへのまなざしを形に。

イラストや絵画などの平面作品のほか、立体作品も展示いたします。
2024年に北海道美瑛町と小清水町で開催した同展の巡回になります。

石井明日香
@a_s1101 (instagram)
@AsukaIshii1101 (X)

ごとうまきこ
@makikogoto_ (instagram)
@gooooomaph (X)



 
illustrator フカザワテツヤ (TEPPING)の展示会
『SUTEKI PHRASE・ステキフレーズ』
~心に届いた音楽を絵にするシリーズ part 3~

2025.1/16(木)-21(火) 12:00-20:00
※最終日1/21(火)は18:00まで


“たとえ暗闇に包まれても ステキなフレーズが道を照らしてくれる”

《イベントのお知らせ:絵のお話ツアー》
日時:1/17(金) 15:00~ (1時間程度)
より深く展示を楽しんでいただく為に
作家本人がひとつひとつの絵の世界感を案内していきます。
ゆるりとご参加ください。(参加無料)
※好評の場合、日程を追加することもあります。
詳細は作家SNSにてお知らせいたします。

*原画を販売します。お気に入りの一作はお早めに!

instagram
X
website
 


 
未来工房にじ 創作夢工房 展示販売会 2025

2025年1月9日(木)~14日(火)
12:00~18:00
※最終日は16:00まで


個性がキラリと光るいろとりどりの作品(商品)をたくさんの方々に見ていただきたいです。 ご来場お待ちしております。